ニュース
Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary
体験モニター&投稿キャンペーンのお知らせ
イベント, レンズ
2025.08.19
APS-Cサイズミラーレスカメラ用F1.4単焦点レンズの新製品 Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporaryの発売を記念し、無料で同レンズをお試しいただける体験モニターキャンペーンとSNS投稿キャンペーンを実施します。
SNS投稿キャンペーンでは、モニターに当選された方で、同レンズを使用して撮影された作品をSNSに投稿していただいた中から1名様に、同レンズを贈呈します。作品は、『夜景』をテーマにし、写真家の藤村大介氏に審査いただきます。
以下の応募要項をご確認の上、お申込みください。
「Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary 体験モニターキャンペーン」応募要項
■キャンペーン申し込み受付期間
・2025年8月19日(火)14:00~8月24日(日)24:00
■参加方法
【STEP1】
本募集ページ内の「キャンペーンに申し込む」ボタンをクリックしていただき、応募フォームへ必要事項をご入力の上、フォームを送信してください。
【STEP2】
お申込み受付後抽選を行い、当選された方へのみご入力いただいたメールアドレス宛に8月26日(火)以降にご連絡します。この際に機材貸出し受付用フォームをお送りしますので、必要事項のご入力を行っていただき、体験モニターキャンペーンの受付が確定となります。
※体験モニターキャンペーンの日程の設定ならびに期間の延長はできかねます。
※受付用フォーム配信から48時間以内にご入力が無い場合はキャンセルとさせていただきます。
※携帯電話等のメールアドレスをご入力される方はドメイン指定受信を設定されている場合、応募フォームからのメールを受信できないことがございます。「@sigma-photo.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
【STEP3】
ご入力いただいたお届け先に、8月27日(水)以降、製品をお送りします。お試しいただいた後、2025年9月28日(日)までに同梱されている指定の配送方法にてご返却ください。
■キャンペーン利用料金 :無料 ※
※機材の往復送料も含み無料
【体験モニターキャンペーンに関する注意事項】
※本キャンペーンのお申込みは、上記Webページ内からのみ受付いたします。E-mailやお電話、直接ご来社いただいてのお申し込み等はできません。
※お試しキャンペーンをご利用いただくにあたり、商品価格に該当するクレジットカードの与信枠(99,000円)を一時的に確保させていただきます。商品価格相当の与信枠がない場合はご利用いただけませんのでご注意下さい。お試し商品の返却確認後、クレジットカードの与信枠は1週間程度で自動的に開放されます。
※本キャンペーンはFree Standard株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:張本貴雄)が提供するサービス「Retailor(リテーラー)」を使用して運営しています。ご利用にあたっては、Free Standard株式会社への利用登録が必要となります。
【SNS投稿キャンペーン】
Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary+FUJIFILM X-H2
©Daisuke Fujimura
モニターに当選された方で、Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporaryを使用して撮影された『夜景』の作品(写真・動画)をSNSにご投稿いただいた方の中から、写真家の藤村大介氏による審査で選ばれた大賞の方(1名)には、Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporaryを贈呈します。
- 大賞(1名様)
・Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary
(ソニーEマウント、富士フイルムXマウント、キヤノンRFマウントからご希望の1マウント)
SNS投稿キャンペーン応募要項
【応募期間】
・2025年9月21日(日)23:59のご投稿まで
【投稿方法】
「#SIGMA12mm夜景」を付けて、下記SNSのいずれかにてご投稿下さい。
【対象のSNS】
X、Instagram、YouTube
【審査員紹介】
藤村 大介/Daisuke Fujimura
1970年香川県生まれ。日本写真芸術専門学校卒。植村正春氏に師事し、独立後は世界の街や民族、世界遺産、風景、夜景などを撮影。取材都市は500を超える。
2002年に開催した日本初の海外夜景のみの個展「暮色情景」が大きな話題となり、夜景写真ブームを引き起こした。夜景作品は欧米でも展示され評価が高く、美術館にも収蔵されている。
近年の創作テーマは「宇宙へと繋がる人の心」。全てを包む産みの親である宇宙と、人との間にある部分を表現したいと創作活動を行なっている。
(公社)日本写真家協会 正会員 ウィステリアフォトクラブ 主宰 日本大学芸術学部、玉川学園、講師
HP:https://fujimuradaisuke.net/
YouTube:https://www.youtube.com/@fujimuradaisuke/
【作品投稿に関する注意事項】
- 投稿作品に関して万一、キャンペーン応募者と第三者との間に法律上の問題が生じても、キャンペーン応募者の責任及び負担で一切を解決するものとし、株式会社シグマは何らの責任も負いません。
- 投稿作品に使用される著作物、肖像については、キャンペーン応募者本人が著作権を有するもの、又は権利者から事前に使用承諾を得たものとします。被写体に人物が含まれている場合は、事前に被写体の承諾を得るなど、肖像権の侵害等が生じないようにキャンペーン応募者本人の責任においてご確認ください。また、被写体に看板やネオンサイン等ブランドやロゴ等が含まれる場合や公序良俗に反すると判断される作品のご応募はご遠慮ください。
- 第三者の著作物を撮影し、それを素材にして加工や合成をしますと、著作権の侵害にあたる揚合がありますので、事前に著作者の許諾を得てください。
- キャンペーン応募者が注意事項その他公序良俗に違反したと主催者が判断した場合や、他の応募者に対する誹謗中傷、不利益を与える行為その他不適切な行為を行ったと判断した場合は、キャンペーンの当選を取り消すことがあります。
- 公序良俗に反する写真・動画、第三者に対して不快な念を催させる写真が投稿された場合には、キャンペーンへの応募を認めない場合があります。
- 適切な運用を行うために運営事務局が必要と判断した場合には、本キャンペーンの応募条件変更などの対応をとることができるものとさせていただきます。その他、キャンペーンは予告なく変更または終了させていただく場合がございます。
- ご応募は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。